結婚教育カウンセラー 棚橋美枝子です。
名古屋の基礎講座が今週末26〜27日となっています。
前回の基礎講座から早いもので、もう一ヶ月なのですね(^ ^)


今回の基礎講座では全国各地で活躍中のカウンセラーが集まってくれますので活動の一部をひとりひとりが紹介させていただきます。
受講生さんは東京、神奈川から、
カウンセラーは、地元愛知だけではなく、大阪、和歌山、奈良、京都、そして熊本からも(*≧∀≦*)
ビジネスとして
ボランティアとして
人生の学びとして
結婚教育はお一人お一人にあった、やりやすい形で、その人にあった活動を展開していきます。
やりたいことを、やりたいように(^ ^)
だけど、
ONE for ALL
ALL for ONE
そんな方々が多いように感じます。

(和歌山県 40代女性)

(愛知県 50代女性)

(京都府 40代女性)

(奈良県 60代女性)

(熊本県 50代女性)

(和歌山県 50代女性)

(大阪府 40代女性)

(奈良県 40代女性)

(香川県 40代女性)

結婚教育との出会いにより




などなど、多くのカウンセラーが幅広い分野で活動するだけではなく、多くの仲間とともに志しをひとつにした個別性と協調性を大切にしながら挑戦しています。
動と静
光と闇
緊張と緩和
仕事と家庭
個と団体
などなど、すべてにおいてバランスが大切なことだと思っています。
充実した人生の構築という視点からも何歳になっても人間としての土台作りへの挑戦!と、とらえ団体戦と個人戦両方のバランスを大切にできる一人一人でありたいと考えています。













人の数だけ
親子の数だけ
夫婦の数だけ
家族の数だけ
地域社会の数だけ
それぞれの人生の数だけ
笑いも涙も怒りも
時には絶望も
そして愛もある。
そして、そのひとつひとつに
結婚教育はある。
人生って二人として同じものはないですね。
語る人も
聴く人も
そこに様々な人生があるからこそ
涙あり笑いありの
あなたオリジナルの結婚教育があるのでしょう。
あなたの心に安心と未来への希望の灯りが灯りますように(^ ^)
本年最後の結婚教育基礎講座
名古屋の地でお目にかかれますことを楽しみにいたしております。